令和3年度第2回研修会(関東甲信地区協議会共催、オンライン)の御案内

令和3年度第2回研修会を下記のとおりオンライン(Zoom)にて開催いたします。受講を希望される方は下記申込フォームのリンクよりお申し込みください。

なお、本研修はZoomの契約上、視聴人数を300名(先着順)とさせていただきます。また、受講者の受け入れ体制が十分に整っていないため、関東甲信地区協議会の会員のみの受講とさせていただきますのでご了承ください。

終了後1か月内程度でyoutubeでの見逃し配信を行います。見逃し配信については支部、地区協議会に関わらずご希望される方にはURLをお送り致しますので、通常の申し込みと同様に下記リンクのフォームからお申し込みください。

1 開催日時  令和4123日(日)1330分~1630

2 視聴方法  Zoom によるライブ配信を視聴

3 募集対象  関東甲信地区協議会 構成都県支部会員

      (令和3年度 東京都支部 樹木医新規認定者含む)(定員300名) 

       樹木医CPD:2単位(申請中)

4 募集期間  令和4年1月16日(日)まで

5 研修内容

(1)13:35~13:50 :日本樹木医会東京都支部 支部長挨拶

(2)13:50~14:05 

  題目:   樹木医、而立の年を迎えて -温故而知新-

  講師:   鈴木 和夫(スズキ カズオ)氏   元 (独)森林総合研究所理事長

(3)14:10~14:55 

  題目:   気候変動と樹木被害 -樹木医に期待すること-

  講師: 福田 健二(フクダ ケンジ)氏

               樹木医学会会長(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)

(4)15:10~16:10

  題目:   東京都の緑地行政と樹木医へ期待すること

  講師: 根来 千秋(ネゴロ チアキ)氏

       東京都建設局公園緑地部公園計画担当部長

(5)16:15~16:30  樹木医30期の紹介と抱負

※講師に質問のある方は下記申込フォーム内の質問欄に、質問内容を簡潔にご入力のうえ、お送りください。

※研修終了後、Youtubeにて1カ月ほど見逃し配信を予定しております。当日ご都合がつかず見逃し配信のみ希望する方は申込時にお知らせください(樹木医CPDの対象にはなりませんのでご了承ください)

6 参加費   無料 

7 視聴受付  下記リンクの申込フォームからお願い致します。

研修申込フォーム https://forms.gle/YWsjrvGXkqgwoQ2H6h

問合せ先:一般社団法人日本樹木医会東京都支部 副支部長 阿部好淳cormorant11〇yahoo.co.jp(〇を@に変えて送信ください)

『東京都緑化白書』 特集-樹木の安全管理-を掲載

(一社)東京都造園緑化業協会のご厚意を得て、同協会が発刊している『東京都緑化白書』を紹介します。

平成2年度版の『東京都緑化白書』の特集は、「樹木の安全管理-これからの樹木の安全管理を考える-」です。

樹木医活動とも大いに関連のある内容で、東京都の行政や緑化関連団体がどのように街路樹や公園樹木の安全管理に取り組んでいるかが掲載されており、診断技術や樹木医の連携、今後の課題と提言等にも言及しています。

ご一読いただき、会員の皆さんの今後の活動の一助にして下さい。

リンク先:http://www.tmla.or.jp/haKusyo39hp.pdf

令和3年度第2回実地研修会の御案内

「幸神神社のシダレアカシデ」実地研修会のご案内

事例集研修会ご案内_幸神神社のシダレアカシデ.pdf(地図も御確認下さい)

樹木医治療カルテ(東京都・シダレアカシデ)資料.pdf

8月に第1回「桜小学校のオオアカガシ」にて実施しました「樹木医治療カルテ 治療・診断事例集」改訂の研修につきまして、第2回は日の出町の「幸神神社のシダレアカシデ」について、研修会を下記の要領にて開催いたします。参加希望の方は支部ホームページお知らせに記載の申込フォームよりお申し込みください。新型コロナウイルス感染症対策及び実施での研修となりますため、人数を限定しての開催となります。ご理解、御協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。なお、本研修は樹木医CPDプログラムに申請中です。

1 開催日時: 令和3年10月10日(日)10時00分~12時00分(予定)

※小雨決行。荒天時には順延、日程再調整となる場合がございます。

2 会  場: 幸神神社 東京都西多摩郡日の出町大久野2129

JR五日市線「武蔵五日市駅」より西東京バス【五20】つるつる温泉行

「大久野中学校」徒歩5分程度

※現地に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

幸神神社への行き方は上記の開催案内PDFファイルを御確認下さい。

3 研修内容(予定):

10:00まで    幸神神社入口付近に集合

10:00~10:15 天然記念物の保全について

講師:東京都支部支部長 和田博幸

10:15~11:15 幸神神社のシダレアカシデ 樹勢回復調査等について

講師:河原典生 樹木医、神庭正則 樹木医 (株式会社エコル)

11:15~12:00 質疑応答、形状寸法測定等

※対象の樹木は国指定天然記念物であることと、土壌改良が実施された直後であるため、桜小学校のオオアカガシで行ったような土壌調査等は許可されておりません。

4 募集対象: 東京都支部会員 定員15名 樹木医CPD申請中

※先着順となります。下記リンクの申込フォームに登録期、経験等の記載をお願い致します。

※参加者の中から調査結果の取りまとめをして頂ける方を募集致します。結果報告の資料を作成する経験も含めて、研修と捉えて頂いた上で御参加頂ければと存じます。

5 申込方法: 下記申込フォームからお願い致しますhttps://forms.gle/MUui3sAX9LGp2MUS9

ネット環境のない方は担当の菊地(08054846968)までお電話下さい。

令和3年度第1回研修会(関東甲信地区協議会共催、オンライン)の御案内

令和3年度 第1回研修会を下記のとおりオンライン(Zoom)にて開催いたします。受講を希望される方は当支部のホームページ(http://jumokui-tokyo.jp/)よりお申し込みください。

なお、本研修はZoomの契約上、視聴人数を300名(先着順)とさせていただきます。また、受講者の受け入れ体制が十分に整っていないため、関東甲信地区協議会の会員のみの受講とさせていただきますのでご了承ください。

1 開催日時  令和3829日(日)1330分~1630

2 視聴方法  Zoom によるライブ配信を視聴

3 募集対象  関東甲信地区協議会 構成都県支部会員のみ(定員300名) 

樹木医CPD:3単位(申請中)

4 募集〆切  令和3年 8月3日(火)~8月22日(日)

5 研修内容

(1)13:40~15:10 

題目:   樹木の虫害への備えー被食防衛の視点-

講師:   小池 孝良(コイケ タカヨシ)氏

              北海道大学・大学院 農学研究院 研究員

(2)15:20~16:20 

題目:   東京都におけるクビアカツヤカミキリの現状と対策

講師: 深道 直人(フカミチ ナオト)氏

             東京都環境局自然環境部計画課

※講師に質問のある方は当支部のホームページ上に質問コーナーを設けますので、質問内容を簡潔にご入力のうえ、お送りください。

※研修終了後、Youtubeにて1カ月ほど見逃し配信を予定しております。当日ご都合がつかず見逃し配信のみ希望する方は申込時にお知らせください(樹木医CPDの対象にはなりませんのでご了承ください)

6 参加費   無料 

7 視聴受付  下記リンクの申込フォームからお願い致します。

https://forms.gle/XXdbpYa1MHrU4KcB6

8 研修用資料

(1)「樹木の虫害への備え-被食防衛の視点-」 小池 孝良氏

研修用の資料 こちらからダウンロードをお願い致します

(2) 東京都におけるクビアカツヤカミキリの現状と対策 深道直人氏

東京都環境局「クビアカツヤカミキリ防除の手引き」 研修参考資料リンクになります

問合せ先:一般社団法人日本樹木医会東京都支部 副支部長 阿部好淳cormorant11〇yahoo.co.jp(〇を@に変えて送信ください)